2022-01-01から1年間の記事一覧

日記:ワカサギの唐揚げ

ワカサギの唐揚げ。近所のスーパーのお総菜コーナーのニューフェイスだ。たぶん冬になったから。季節の食材は、食べられるときに食べたい。それに、自分では揚げ物はやらないし、魚の調理は大変だ。材料を買い集めて一人分作るよりもずっと効率的だし、何よ…

日記:レアなるモンスター

KATEのリップモンスター、2年前くらいからSNSなどで名前をしょっちゅう見聞きしているけれど、いつも店頭に置かれていない。お店を限定せず、行く先々でKATEの販売コーナーを見つけるたびに口紅エリアを確認するけれど、そこだけいつもがらんとしている。「…

日記

宝くじを買った。年末ジャンボの方。バラ10枚買って、大みそかまで寝かせる。宝くじは、当選番号を確認するまでの時間が楽しい。当たったら即刻仕事を辞めてやろうとか、ジュエリーを買おうとか、宝塚に引っ越そうとか、あれこれ想像を巡らせる、この時が一…

日記

この間、演奏会へ行った。音楽には詳しくない。しかし曲目はベートーベンの第9、これなら私も有名な節は知っている。力強くて、合唱の声も合わさる迫力のある曲だ。なぜか年末によく聞く気がするのは気のせいではないと思う。確かにいかにも大団円という感…

最近買ってよかったもの5選(2022年下半期版)

物欲が強いのであれこれ買う割には、振り返ってみて買ってよかったと思うものは大して多くない。そんな2022年下半期のお買い物からの5選をお送りします。食べ物が多い。 ①とらやの小型羊羹 小形羊羹|羊羹 | とらやの和菓子|株式会社 虎屋 (toraya-group.co…

ビフォーアフターとあのピラミッド

2022年はどんな年でしたか? 今年を漢字1文字で表すと? なんて話題が飛び交うので、年末が近いのだと思う。今週のお題は「ビフォーアフター」、我が身を振り返ると近年まれに見る変化があった。特に見た目が著しいと思うので、それについて書こう。今年の見…

日記:そっくりさん

高校の同級生、名前は忘れてしまったけれど、顔なら覚えている子がいる。その子は片桐はいりさんにそっくりだった。身だしなみを整えるのに余念がなくて、よく制服のポケットから櫛を取り出しては前髪を梳いている子だった。昨今の情勢では同窓会もなく、卒…

日記:ニット帽に頭を包んで

ニット帽はすごい。とても暖かい。このことをみんなは知っているのだろうか。私に至っては最近だとマフラーよりも使用頻度が高く、洗い替えも用意している。黄色と白と茶色。冷えた空気から頭を守ってくれるのがいい。ついでに耳も暖まるのもいい。自分でも…

日記:ホットケーキを焼く日

ホットケーキを焼く。まずはタネ作りから。森永製菓曰く、ミックスを入れるのは牛乳と卵を混ぜ合わせた後とのこと。キッチン道具が揃っていないので、小さめの鍋に牛乳を流し込み、卵を割り入れゴムべらでちゃぷちゃぷと混ぜる。ミックス粉を投入すると急に…

日記:スタミナつけたきゃ肉食べるべし

スタミナってなんだろう。体力とはちょっと違う気がする。もっと耐久力というか、粘り強さみたいなものを感じる。スタミナが付く食べ物、なんて言うこともある。例えば赤みのお肉やレバーがそうだろうか。ニラやニンニクも良さそう。調べてみたら、動物性た…

プレゼント選び、それは大変困難なミッションのひとつ

私の個人的な見解をひとつ披露する。 「人へ贈るプレゼントに一体何を選ぶかというのはとても難しい話である」。 このプレゼントは何か祝うものだったり、もっとカジュアルに旅行のお土産なんかも指している。プレゼントに何を選ぶかは相手とシチュエーショ…

日記:3年日記 初級編

10月の終わりから3年日記をつけ始めて、1ヶ月ほど経過した。なんと毎日続いている。読み返してみると、食べ物の話題が圧倒的多数、あとは宝塚にゲームに習字にと、その日の個人的ニュースを書いている。すべて直近で起きていることなのに、ずいぶん昔のこと…

日記:ポケモンスカーレット

ポケモンの新作で遊んでいる。スカーレットの方。ダイパはパール、剣盾は盾で遊んできた私が珍しく先に名前が出てくる方を選んでみたら、どうやら今回人気なのはバイオレットの方らしい。コライドン、かわいいのに。 オープンワールドである。コライドンに乗…

日記:爪は短く

1週間に1回爪を切る。なんだか落ち着かないので、長い爪が好きではない。ネイルもしない。2か月に1度の美容院ですら若干の面倒さを感じる私からすると、こまめにネイルサロンに行けるというのは、一種の特殊技能か何かだと思う。あれってどのくらいの頻度で…

日記:うきうきわくわくショッピング

今日は好きにショッピングする。宅建に合格したし、冬のボーナスも近い。大義名分はこの2つで十分。 博多に到着して、クリスマスマーケットのホットワインをツリーを見上げながら飲む。甘くておいしい。カルディの瓶のより好きかも。アルコールはそこまで強…

日記:個人的ニュース

個人的ニュース。私の日記が、「日記祭」で頒布されるはてなブログの日記本に掲載されることになった。ありがとうございます! はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ (hatenablog.com) 掲載日記公募のお知らせ…

日記:ダイエット成功、身体も財布も

ジムに行ったら体重計に乗る。うちにあるのは壊れてしまったので、ジムで量らない限り体重は謎のままだ。最近好き放題に飲み食いしていたので、これは1,2キロ増量しているかなと思っていたら、なぜか1キロくらい減っていた。久しぶりに見る数字だった。思え…

日記:パン屋さんへの愛

パン屋さんのパンが好き。パン屋さんを見かけると吸い込まれてしまう。小麦の焼けるいい香りから逃れるすべはない。ただお店でパンを見物するだけでは済まないので、帰るときには大体3,4個のパンと一緒だ。 パン屋さんへ行ったときは、お店に並んでいればク…

日記:ITパスポートのお勉強進捗

先週からITパスポート試験の試験勉強をしている。ただいまの進捗は、テキストでいうところのストラテジ系、マネジメント系が終わり、これからテクノロジ系に入るところ。最初の企業活動や法務の箇所は楽勝だったものの、アルファベットが散見されるようにな…

日記:11月賛歌、休日礼賛

11月は最高だ。何せ祝日が2日もある。もっとあっても大歓迎だ。今年は3日と23日、どちらも週の半ばころにある。これもまた嬉しい。週に5日も連続して活動するのは疲れるし、やめた方がいいと思う。たぶん健康に悪い。 個人的には、水曜日はいつも休みになっ…

日記:ニューフェイス多肉

多肉植物とサボテンを買った。これ以上増やすと引っ越しが怖いから、増やすのやめようと思っていたのに。新しくできたダイソーは多肉植物らに力を入れているのか、それはそれは多肉コーナーが充実していた。この片田舎の100円ショップでこんなにたくさん揃え…

私、書道教室に通う

春の終わりから書道教室に通っている。毎週1回1時間、毎月変わるお題を練習して、よく書けたものを先生に見ていただく。月に1度出品して、昇級できるか発表を楽しみに待つ。通い始めてからというもの、習字の日が楽しみで1週間が早い。 社会人になってから習…

ミス・サイゴン(博多座)感想

ミス・サイゴン 博多座公演を見てきた。 有名作品だし、一度見てみたいなと思って観劇したのですが、個人的には嵌らなかった。私向けではない。ミュージカル好きだし、ストーリーのあらすじも頭に入れて観劇したのだけれど、何でだろう? なんだかいまいちと…

日記:ITパスポートを受けることにした

cookieの表示にビビッてブラウザを閉じるのをやめたい。そもそもcookieとは何だろう? その方面の勉強をしよう。そうだ、ITパスポートを取ろう。 思い立ったが吉日、さっそく申し込みを済ませた。12月はまだ先だと思ってしまうけれど、きっとあっという間だ…

日記:わが夢にカマキリ出でたり

自室に大きめのカマキリが出る、という夢を見た。カマキリはご自慢のカマで壁にぶら下がっているのだけれど、壁伝いにジャンプをするようにしてこちらに近づいてくるのだ。自分の悲鳴で起床するのはもう勘弁してほしい。 昆虫愛好家の皆様には申し訳ないけれ…

日記:深夜アニメ視聴の流儀

2022年秋アニメ、近年稀にみる豊作と聞くものの、アニメを見る体力が年々落ちている。今期は風都探偵、後宮の烏、ポプテピピック、スパイファミリー、ジョジョの5つを追っている。ジョジョ以外は原作を知らないけれど、全部3話まで見て、視聴継続を決めた。 …

手鏡と500円玉と飴の包み紙

たまにしか使わないカバンがある。今週のお題が「カバンの中身」ということもあり、ちょっと覗いてみるかと久しぶりに開いてみたら、てっきり失くしたと思っていた手鏡が出てきた。それに500円玉も出てきた。何だか得した気分。 いつも使うカバンはだいたい…

日記:キンモクセイ香る頃

私が暮らす町でも、キンモクセイが咲き始めた。1週間前だろうか、風に乗って甘い香りがしたので、枝につぼみをつけ始めたのに気が付いた。開花してからは更によく香る。つるんとした緑の葉と小ぶりな橙の花のコントラストも鮮やかで嬉しい。本格的に秋が来た…

独学で宅建試験(2022年度)を受けた感想

2022年度宅建試験を受けてきた。これは感想文です。 今回、難化した?難化したって誰か言ってほしい。過去問を繰り返し解いて挑んだけれど、随分印象が違うと思った。 民法。問5くらいからどんどん知らない話が出てきた。過去問や予想問題集では民法はそこそ…

日記:宅建を受けてきた

今日は宅建試験を受けてきた。会場入りしてからは、自席に着いてそのまま説明開始まで座っていたけれど、時間までに隣に人が来なかった。隣なんていない方がいい。ラッキーだと思っていたら、問題冊子まで配り終わったところで、お隣さんがご到着なさった。…